いつもお世話になっております。
只今、8月14日 朝の9時前です。無事に朝を迎えました。
続く大雨の影響でご利用者の皆さんはどうしているだろうかと
ご心配をされていると思います。
警報は出ていますが
おかげ様で高竜園周辺は然程大雨の影響を受けず
ご利用者は、いつも通りの生活を行われています。
このまま何事もなく乗り切りたいものですが・・・
こういう非常時は日常の当たり前のありがたさを改めて感じますね。
皆さまもどうぞご安全にお過ごしください。
いつもお世話になっております。
只今、8月14日 朝の9時前です。無事に朝を迎えました。
続く大雨の影響でご利用者の皆さんはどうしているだろうかと
ご心配をされていると思います。
警報は出ていますが
おかげ様で高竜園周辺は然程大雨の影響を受けず
ご利用者は、いつも通りの生活を行われています。
このまま何事もなく乗り切りたいものですが・・・
こういう非常時は日常の当たり前のありがたさを改めて感じますね。
皆さまもどうぞご安全にお過ごしください。
広島県では新型コロナウイルス感染が拡大傾向であることから、7月31日から9月12日の間、新型コロナウイルス感染拡大防止早期集中対策を実施中です。
現在高竜園では通常の面会は中止し、オンライン面会のみを実施しておりますが、令和3年8月10日に世羅町でも感染者が1名確認されたこと、近隣の市町でも感染拡大が継続していることから、当園の玄関先で行うオンライン面会について、当面の間中止とさせて頂きます。
なお、ご自宅より行うオンライン面会については今まで通り行いますので、ご希望の方は事前にご連絡下さい。
度重なる制限で大変ご迷惑をおかけしておりますが、園内の感染対策の為、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年8月12日
特別養護老人ホーム高竜園
施設長 高山 学
8月1日は開園記念日で今年で高竜園37周年です。
例年であれば開園記念でアトラクションなどを行うのですが
コロナ禍ということもあり、昨年同様、静かにとり行われました。
理事長挨拶 |
また、開園記念日にあたり、勤続表彰がありました。
該当者は役員就任25年、勤続15年、勤続10年の3名の方でした。
![]() |
玄関前で記念撮影 |
ベテラン職員がいてくれるのは、同僚としても安心感があります。
おめでとうございます。( *´艸`)
開園記念日には毎年昼食に
ご利用者も職員もお祝い御前をいただきます。
![]() |
お祝い膳(隣は茶碗蒸しです) |
栄養士さん曰く、今年は天ぷらではなく、フライにしてみたとのこと
結構ボリュームがありましたが、残される方も少なく
ご利用者も喜んでくださったようです。
満腹になると幸せな気持ちになりますね・・・。
次の1年間も無事に過ごせることを祈願しつつ、
高竜園が地域の皆様のお役に長く立ち続けられますように・・・・。(祈)
今後ともよろしくお願いいたします。m(__)m