いつもありがとうございます。
明日(2022.5.17)よりパーテーション越しの面会を再開します。
対象者はご家族・ご親戚で体調の良い、ワクチン接種を3回済ませておられる方です。
1度の面会は2名までです。
体調に不安のある方はお控え頂きますようにお願いします。
面会は予約が必要です。
面会をされる1日前までには当園にご連絡ください。
連絡先TEL:0847-22-3478
※くわしくは当園HPのおしらせでご確認ください。http://kouryuuen.com/kouryuen/
いつもありがとうございます。
明日(2022.5.17)よりパーテーション越しの面会を再開します。
対象者はご家族・ご親戚で体調の良い、ワクチン接種を3回済ませておられる方です。
1度の面会は2名までです。
体調に不安のある方はお控え頂きますようにお願いします。
面会は予約が必要です。
面会をされる1日前までには当園にご連絡ください。
連絡先TEL:0847-22-3478
※くわしくは当園HPのおしらせでご確認ください。http://kouryuuen.com/kouryuen/
いつもありがとうございます。
ゴールデンウイークは良いお天気が続き、
世羅は普段よりも行きかう車が随分と多いです。
さて、大変ご連絡が遅くなりました。
令和4年3月31日の理事会において
社会福祉法人甲山会の理事長が交代致しました。
前理事長の 高山 悦二 は理事長職は退任しますが、理事として留任致します。
新理事長として、 髙山 学 が就任し、
引き続き特別養護老人ホーム高竜園の施設長を兼任致します。
新体制の 社会福法人甲山会 を
今後ともよろしくお願いいたします。
ご無沙汰しております。
世羅の新型コロナウイルスの罹患状況、中々0人になりませんが、
ニュースによると人口の50%以上が3回目のワクチン接種を済ませておられるそうですし、
これまでの対応を変更して、
当園玄関で行うオンライン面会は再開することとしました。
対面の面会については、今しばらく様子を見させてください。
条件が厳しいとは思っているのですが・・・
今のところは、玄関で行うオンライン面会は以下の条件となります。
・ワクチン接種を3回済ませている体調の良い方
・1回の来園は2名、15分間
・予約は前日までに(0847-22-3478)
・オンライン面会時間は火曜~金曜 10:00~11:15,14:30~15:45
ご不明な点は高竜園までお問合せください。
色々と条件を付けて申し訳ありません。
世情に合わせて緩和していければと考えております。
何卒、ご理解くださいますようにお願いします。
いつもありがとうございます。
ご報告が遅れました。m(__)m
新型コロナワクチン接種を希望されていたご利用者と職員の
予防接種が概ね終了しました。
(概ねとは、2回目接種から6ヶ月経たない方もおられるなどです)
このまま感染が発生せず、穏やかに過ごせますようにと、願うばかりです。
手作り獅子舞で無病息災を願ってみました |
職員のPCR検査も1月後半から再開されました。
他にも検査を希望される方が多いようで、
検体は出しましたがPCR検査の結果連絡がなかなか来ない状態です。
12月頃とは状況も変わってきているのですね。
問い合わせをしても、いつ検査結果を伝えられるか分からないとのこと。
検査されている方も大変でしょうが
検体の採取から1週間も経過して、結果が分かって、
職員が陰性ならいいけれど
陽性だったら・・・・・・。
想像が難しい予定外のことが多いです。
しかし、私たちだけではなく他の皆さんも予定外を過ごしておられますから。
工夫して予定外を生きるしかありませんね。
引き続き感染防止対策に努めてまいります。
ご心配をおかけします。何卒よろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ご利用者の作品です |
年始最初の投稿が 面会制限のお知らせで申し訳ありません。
昨日、広島県の新型コロナウイルス感染状況がレベル2になり
ました。
このことにより、当園の感染対策基準も変更となります。
よって、直接面会および玄関に来られてのオンライン面会は
当面世羅町在住の方に限らせていただきます。
更に感染症レベルが上がる・世羅町で感染者がみられるようであれば、
世羅町の方もお断りするようになります。
ご利用者の方も面会が始まり、喜ばれていただけに残念ですが、
感染対策に努めて参りますので、なにとぞご理解の程よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染が治まり、1日も早く平穏な日々が戻ってきますように。
皆さま、どうそご安全にお過ごしください。